
チョコレート商品ラインナップ
最高級なカカオの香り、上質なチョコレートをお求めやすい価格でお楽しみください。
![]() |
ショコラ・ブランデー
ガナッシュクリームにブランデーで香りづけし、クーベルチュールで仕上げました。 |
![]() |
ショコラ・ノアゼット
くるみのハーフをロースとし、スイートチョコレートで包み、ココアをまぶしました。 |
|
![]() |
パレ オー
生クリーム・水飴・バニラビーンズをチョコレートにブレンド、口溶けの良さが特徴です。 |
![]() |
生チョコミルク
最高級グレードのミルクチョコを使い、オレンジリキュールで香りをつけたミルク風味の強い生チョコレートです。 |
|
![]() |
ショコラ・ホワイト
ホワイトチョコレートにキリシュワッサー酒を入れ、ミルキーな風味に仕上げました。 |
![]() |
ショコラ・ノア
さくらんぼのお酒、キリシュワッサーを使用し、クーベルチュールと粉糖でコーティングしました。 |
|
![]() |
ショコラ・カシューナッツ
カシューナッツをローストしクーベルチュールチョコで包み込みました。 |
![]() |
ショコラ・アーモンド
アーモンドホールをロースとし香ばしさを出し、クーベルチュールチョコで包みました。 |
|
![]() |
チョコマロ
ミルクチョコとビスキュイショコラのまんなかに、もちもちとしたギモーブ(マシュマロ)を詰め込んだ新しい食感です。 |
![]() |
ショコラ・ナポレオン
山梨県産さくらんぼをキリシュワッサー酒に漬け込み、フォンダンとクーベルチュールチョコで仕上げました。 |
|
![]() |
ショコラ・ブラック
ウィスキーの香りをふんだんに楽しめるようにチョコの粉末で包みました。 |
![]() |
ショコラ・葡萄の里
ラム酒漬けレーズンにクーベルチュールチョコを合わせ固め、クーベルチュールチョコでコーティングしました。 |
|
![]() |
ショコラ・コーヒー
コーヒーの中にブランデーを1,2滴落としたような仕上がり、クランチチョコをコーティングしました。 |
![]() |
ショコラ・抹茶
ホワイトチョコレートに抹茶を入れ、抹茶リキュールで香りをつけました。 |
|
![]() |
ショコラ・カルダモン
カルダモンの香りが広がり、後にプチプチと黒胡椒の風味が食感と共に感じられます。 |
![]() |
ショコラ・トリュフ
ビターガナッシュにブランデーを入れ、クーベルチュールチョコで仕上げました。 |
|
![]() |
ヴァニーユ
バニラビーンズで香り高く仕上げた、バニラの優しい味わいです。 |
![]() |
オレンジコンフィ
オレンジをスライス、シロップ煮にし、ハーフドライした自家製コンフィにスイートチョコをコーティングしました。 |
チョコレートの命は口溶けの良さ、
生クリーム、リキュールをオリジナルブレンド。 トリュフチョコレートの仕上がりを決めるテンパリング
38℃~40℃で溶かしたものを26℃まで冷まし 又、28℃まで上げその艶を生み出します。 微妙な温度差も長年の経験から作業する日の 気温・湿度を考慮しながら調整していきます。 |
例えば チェリーボンボン |
こんな時にいかがですか?
その健康的効能からカカオをすりつぶし
薬用飲料として使われてきた程。
現代では科学的効能としてカカオポリフェノールが強い
「抗酸化作用」を持っている事に注目されています。
食生活の中に程良く上手に取り入れて
健やかな毎日を過ごすお手伝い。
- 長年購入しています。チョコレートといえば、やっぱりここで買わなくては
おとなの味が楽しめます。ワインのおともに最高!
ちょっと贅沢ですが自分へのご褒美はここで購入します。
変わらぬ味、贈り物にも喜ばれます。。
A・H様(50代)

芳醇トリュフチョコレート詰合せ
一粒ずつに想いを込め丁寧に作り上げた 芳醇トリュフチョコレートセット チョコレートは季節に合わせラインナップが変わります。 当店でのお任せで詰め合わせ致します。
商品名 | 芳醇トリュフチョコレート |
---|---|
原材料 | スイートチョコ・ココアバター・生クリーム・ホワイトチョコ 洋酒・コーヒー・粉糖・ココア・チョコクランチ・レーズン・ くるみ・カシューナッツ・アーモンド・カルダモン・抹茶(原材料の一部に大豆、乳を含む) |
消費期限 | 冷蔵 7日 |
保存方法 | 冷蔵10℃以下 |